2-8.人生を激変させる許可とは?
コメント
“2-8.人生を激変させる許可とは?” への5件のフィードバック
-
はやくコロナが収束して、
アドバイザーのみなさんとよくばりな女神のフィードバックがしたいな〜って思いました。職業柄、3月のアド講座に不参加と決断したことに後悔はないけど、やっぱり講座の雰囲気は最高ですね。
不登校解決=人生の問題解決と思える時間。
アド講座に参加したみなさんの言葉がキラキラに聞こえました!
私は私のありのまんま湧いてくる感情に許可を与え、ネガティブな感情もポジティブな感情もコントロールし、すべてが小さな幸せを引き寄せる行動になることを望みたい!
-
菜花先生
このお題が今までで一番難しいです。。。何回もこの回の講座聞いてます。
でも具体的に思い浮かぶことは
なんか違うような気がするんです。
私が望んでるのは
もっと
私の核のようなものに
触れること。迫ること。前に心から信頼できる人と
ずっと一緒にいたいって確かクリスマスの同窓会かな?ワークで
先生に話したの覚えてますか?
その人とは
それは自分自身なんだって
何となく感じていた答えでもありましたが
茶話会で仲間のアドバイザーから
答えを教えて貰いました。いまはまだその答えに繋がらない。
いつも誰かに求めてしまう気がします。
わたしはまだ自分を許すことが足りないのかも知れないですね。だから
わたしが望む全てを許すことが
わたしがいま
自分の望む許しであり
望むことだと思いました。自分に向かって全て
許すこと難しいです。みんなでワークしたいです。
-
菜花先生!
コメント再びさせてください笑!わたしが本当に望んでいること
望んでいる許し
まだ明確に解らないだから
いまはまだハッキリ解らなくていい
だってまだぐんぐん
成長したり
こうして考えたも変化している
これから
自分に起きることや
見えてきた課題を通して
それが何であるのか
じっくりゆっくり
ふんわりと考えていきたいなって思いました! -
菜花先生!
コメント再びさせてください笑!わたしが本当に望んでいること
望んでいる許し
まだ明確に解らないだから
いまはまだハッキリ解らなくていい
だってまだぐんぐん
成長したり
こうして考えたも変化している
これから
自分に起きることや
見えてきた課題を通して
それが何であるのか
じっくりゆっくり
ふんわりと考えていきたいなって思いました! -
私は、自分が、辛い時は辛いって、泣きたい時は泣いていいと許可します。そして、家族にハグしてもらいます。ひとりじゃないから。支えてもらいたいから、支えたいから。
まさこ へ返信する コメントをキャンセル